- ナス

筑陽ナス
スーパーなどで売られている一般的なナス。お馴染みなナスです。

ふわとろなす
果肉は密でとろけるような食感です。焼くだけで主役になれるポテンシャルを秘めています。

米なす
生まれはアメリカ。皮は厚く、果肉も硬いため煮崩れしにくいです。トマトソースに入れても形がキレイに残ります。

万寿満(ますみ)
色は緑のニュータイプ。ナス特有のアクが少ないです。ナスが苦手なお子様にいかがでしょうか。

庄屋大長
長さが 40cm 以上の長なす。上から下まで太さが均一なため火入れが簡単です。
- イチゴ

濃姫
岐阜県で初めてのオリジナル品種です。甘みと酸味のバランスが優れ、高貴かつ芳醇な香りがおいしさを引き立てます。

スターナイト
満天の星空(Night)とイチゴ戦国時代の切り開く騎士(Knight)の意味が込められています。市場にはなかなか出回らない珍しい品種で、甘さは☆5 の満点です。

さがほのか
名前の通り、佐賀生まれ。断面は白く、さわやかな甘さで食べ飽きません。
- 枝豆

夏に欠かせない野菜の一つです。ゆで時間を変えると食感はもちろん、枝豆の風味も変化します。自分好みの時間を見つけてみてはいかがですか。私は固め、風味がしっかりの3分です。
- その他の野菜

オクラ

トウモロコシ
